default-logo

2月と3月のGTC全セミナーが無料になります!!!!

2019年1月は、GTCの定期セミナーに参加している理学療法士や作業療法士の方々のやる気がある人が増えてきたので、 そのやる気に応えて無料キャンペーンを行います!!! 今後開催予定のセミナーを全て見てみると・・・ 【2月】 6日(水)IMF体験会3000円 13日(水)膝関節の触察1000円 16日(土)足部・足関節の治療技術5000円 17日(日)皮膚筋膜リリース~上肢編~5000円 20日(水)苦手をなくそう!トップダウンの考え方1000円 21日(木)肩関節の触察1000円 28日(木)IMF体験会...

IMF体験会が大好評でした!

2019年4月から始まるインナーマッスル・ファシリテーション(通称IMF)の体験会が1月から始まりました。 とても和やかな雰囲気で「楽しく学べました」との声が多く、 参加者の7割がコースにお申込みされるという日も出ました。 そんなインナーマッスルファシリテーションは、なぜこんなにも人気なのでしょうか。 それを少しずつ紐解いていきたいと思います。 インナーマッス...

IMF体験会東京開催決定⁉

東京近郊の皆様へ 先日GTCのLINE@でお伝えしたインナーマッスルが機能しやすい状態に促通していく 【インナーマッスル・ファシリテーション(IMF)】の体験会。 まだ見ていない方は、こちらから! 東京近郊の方々からも非常にたくさん 「是非東京でも開催してください!!」 とのお声があったので、 急遽日程調整を行い、 2019年 1月12日(土)19時~21時 1月26日(土)19時~21時 で検討しています。 4名以上で開催決定しますので、まずは希望をとらせていただきます。 開催場所は、まだ未定です。 都内なのは確実・・・駅から徒歩圏内なのも確実・...

GTCセミナー各種キャンセルポリシー

2018年12月以降のセミナーキャンセルにつきまして、以下の内容に基づきキャンセル料金が発生します。 お申込み前に必ずご確認ください。 福岡セミナーキャンセル料 ・連絡なしの不参加:受講料(割引前の通常料金)の100% ・開催前日のキャンセル:受講料(割引前の通常料金)の80% ・開催2日前~7日前のキャンセル:受講料(割引前の通常料金)の50% ・それ以前のキャンセル:無料 東京等出張セミナーキャンセル料 ・連絡なしの不参加:受講料(割引前の通常料金)の100% ・...

問題!この骨の名前は?

この骨の名前は・・・ 左の肩甲骨です。 毎日毎日よく見て、よく触っているかと思いますが、角度が変わるとなかなか分かりにくいものです。 そんな骨を私たちは毎日のように触っていますが、もちろん触れる部位も限られています。 肩甲骨では、胸郭側を触ることはほとんど不可能です。 その限られた中でのポイントが、ランドマークとしてあるのは知っているかと思います。 ランドマークから骨の形やアライメントを予測していきます。 そうして触ることができて初めて、アプローチへと進むことができます。 今回、お知らせしている神戸開催のセミナーでは、 肩関節疾患の治療技術と...

アライメントは何故大切なのか。

アライメントという言葉は知ってるけど・・・ 何故大切なのかと言われるとわかりません。 私が学生だった時に聞いた話だと、 アライメントは、骨と骨の位置関係ということ。 でも、今考えてみると、それは間違いということが分かりました。 アライメントとは、本来、 【一直線に戻すこと】 というところまでの意味が含まれています。 位置関係を一直線上に戻すことがアライメントということ。 これを踏まえたうえで、 アライメントで考えなければいけないことをお伝えしていきます。 【骨と骨のアライメント】【骨と筋のアライメント】【筋と筋のアライメント】 これら3...

保護中: 評価→問題点抽出→再評価(2018年9月1日感覚と運動を学ぶ勉強会part4〜6)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
Comments : コメントを読むにはパスワードを入力してください。

保護中: 治療効果が続かない(2018年9月1日感覚と運動を学ぶ勉強会part3)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
Comments : コメントを読むにはパスワードを入力してください。

保護中: ボディスキーマとボディイメージ(2018年9月1日感覚と運動を学ぶ勉強会part2)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
Comments : コメントを読むにはパスワードを入力してください。

保護中: 痛みとは?遠心性の痛み?求心性の痛み?(2018年9月1日part1)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
Comments : コメントを読むにはパスワードを入力してください。
12